まぁそんなこんなでイベントが始まりました。
今回ネット上の知り合いの方が参加してて挨拶いったり直接話が出来たり、知ってるハズなのに初対面という不思議な感覚を感じたり(あの感覚ってなんですかねぇ?)
イベントで知らない方から声かけてもらったり話したり「あー、イベントはやっぱいいなぁ」と。
感想とかがダイレクトに感じる場 というのはやはり緊張しますが楽しいですね。
思わぬ出逢いもあったり。
段々書いてる内容がオカシクなってきましたが、また次回も参加したいですね。
次は今回の反省を踏まえてよりステップアップ出来るように精進…ですね。
やらねばならん事も出来ましたし。
ちょっと静かに燃えてきているホノジでした。
次はページ数少なくしたいなぁ…^д^;
PR
初めまして。
ティアでイェーガーを拝見した出版社のものです。
ご連絡を取りたいのですが、よろしければメールアドレスを教えていただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回の新刊を読んでくださってありがとうございます。
「イェーガー」を読んで興味をもってくださったようで、非常に喜ばしいのですがこのようなケースは初めてなものでどのように扱えばいいのか。ここで公開してもいいのですがお互い余り得策ではないと判断します。なのでよろしければ当方ツイッターをしているので、お手数ですがそちらの方にDMをいただければと思います。
http://twitter.com/#!/honoj
ツイッターくわしくないのですが、フォローしていただかないとDMが送れないようです。
下記が私のツイッターになります。
フォローしてしていただけますでしょうか。
こちらからはフォローしてあります。
https://twitter.com/#!/shushu3900